近鉄 養老線  (1970)


近鉄 養老線は桑名-揖斐を結ぶ57.6kmの路線です
ただ、運転系統上は桑名−大垣(43.1km)と大垣−揖斐の二つにまったく分かれている
そのため、大垣−揖斐間は揖斐線と呼んで区別している
経営主体がたびたび変わったため車両は雑多で、旧養老電鉄以来の小型車、
名古屋線改軌の際、広軌化されなかった旧伊勢電の5000番台の小型車が中心になっていました
さらに輸送力増強の為、名古屋線より転入した17m車などバラエティーにとんだ車両が見られました。


1970.11  デ12      
1970.11   デ1  西大垣区
         旧伊勢電 昭和2年製造
1970.11   デ1   西大垣区
1970.11   ク5413   旧養老電鉄 昭和3年製造   西大垣区 
1970.11   ク5413のボ-ルドウイン型台車     
1970.11   モ5131   西大垣区
        旧伊勢電 昭和2年製造 更新時外板張かえが行われなかったため
        原型の面影を伝えていた唯一の存在でした
1970.11   モ5131   西大垣区
1970.11  モニ5021   西大垣区
       旧養老電鉄 大正12年製造の木造車1形を昭和7年半鋼体化
1970.11   ク5411   西大垣区
        旧養老電鉄 昭和3年製造  
1970.11   デ12   西大垣区
         昭和3年伊勢電鉄が英国より輸入        
1970.11   デ12   西大垣区
1970.11   モ5032   西大垣区
        旧養老電鉄  大正12年製造の木造車1形の事故車を昭和11年半鋼体化
1970.11   モ5032   西大垣区
1970.11   モニ5003   西大垣区
        旧養老電鉄
1970.11   モニ5105(電装解除)   
        旧伊勢電 大正15年製造
1970.11   モ5131   西大垣区
1970.11   モ5111   西大垣区
1970.11  モ5651   西大垣区
    旧大鉄が昭和2年日車で製造した半鋼製車 
1970.11   クニ5421
1970.11   モニ5003   西大垣区
1970.11   5802   西大垣区
    5801形は旧大鉄の木造車を昭和30年から鋼体化した
1970.11   5806
    5801形の内、昭和31年に鋼体化されたもので流線形となった
 東海・北陸目次へ
inserted by FC2 system