中央西線(木曽路)(7)  (1972)


木曽路をぬう中央西線は私が一番好きな路線でした
1972年になると次第に電化の足音が聞こえるようになり、SL・DCが最後の活躍をしていました


1972.4   木曽路撮影旅行の時に見た石置屋根、障子の家屋でした
        当時でもこのような家が残っているんだと感激した思いがあります   
                             野尻付近
1972.4   D51200の牽く1894レ   野尻駅
1972.4   D51200(1894レ牽引)   野尻駅
        JR西でD51の動態保存機として活躍しています
1972.4   D51200
1972.4     D51200の牽く1894レ、「しなの」、 野尻駅
          野尻駅は中央アルプスがきれいに見える駅です   
1972.4   D51172   野尻駅
        木曽は木の国という情景が見られたものでした・・・
1972.4  DD51700の牽く830レ 松本-名古屋   野尻付近         
1972.4  中央アルプスを背に 6802D「きそ3号」 松本-名古屋   野尻付近
1972.4  D51351+D51 872レ   野尻駅
1972.4    872レ   野尻駅
1972.4  D51522の牽く2858レ   野尻付近   
1972.4  2858レの補機としてD51172が活躍   野尻付近
1972.4   80系「恵那峡」号 大垣-中津川   中津川駅
1972.4   C1274  後のELはEF64です    中津川駅
1972.4   キハ91「きそ4号」 6801D 名古屋-松本
        当時の十二兼駅は植栽がよく手入れされ、つつじがきれいでした
        国鉄時代は駅ごとに温かみがありました   十二兼駅   
1972.4   D51の牽く8870レ   十二兼駅
1972.4   DD51704の牽く828レ   十二兼駅
1972.4   「しなの2号」 4013D  キハ181-24   十二兼駅
1972.4    D51522の牽く3893レ   倉本駅
1972.4   D51200の牽く快速「木曽路」   野尻駅   
1972.4   D51688(1894レ)   野尻駅   
1972.4   811D [きそ1号」 キハ58799 多治見-長野   野尻付近      
1972.4   DD51の牽く上り客レが桜満開の倉本駅に進入
1972.4   D51200 の牽く快速「木曽路」   須原駅
1972.4   快速「木曽路」    須原駅
         客車の 名ナコ も懐かしいです こんな情景も過去のこととなりました
1972.4   D51125+D51の牽く879レ   野尻付近
1972.4     ありふれた風景でしたが いつの間にか・・・   野尻駅にて
 東海・北陸目次へ
inserted by FC2 system